
担保貸付
不動産(土地・家屋)を担保として勤務年数・担保価値により融資します。
■申込手続き
▶事前に担保評価等を行ないます。全部事項証明書(土地・家屋)等必要書類をお見せ頂くため融資課までお問い合わせの上、事前相談にお越し下さい。
ご融資日に担保設定を致します。設定費用は自己負担となります。
■必要書類
▶全部事項証明書(土地・家屋)
▶権利証(土地・家屋)
▶印鑑証明(2通)
▶評価証明(土地・家屋)
▶実印
▶直近の給与明細書(借入申込人・連帯保証人)
▶現住所記載の運転免許証もしくは健康保険証等の本人確認ができる書類(借入申込人・連帯保証人)
■金利
▶変動金利(融資後年2回4月、10月に金利を見直します)
■融資期間
▶最長150回(融資額200万未満は120回)
■返済方法
▶月賦、併用返済の選択
(融資額50万以上は、6ヶ月毎のボーナス併用も可)
(毎月の返済元金は5千円以上とします)
■連帯保証人
▶必要
・行為能力のある者
・出資40口の持分を有する当組合の組合員
・保証債務の弁済能力を有するもの(融資時退職金の範囲内)
(連帯保証人の方へ)
借用人に万が一の事があった場合、債務の保証をしていただく事となりますので
十分ご理解の上、連帯保証人となられますようお願いします。
当組合から連帯保証人の方へ、借入内容・保証意思の確認を必ずいたします。
融資の実行は、連帯保証人の方の了解の後、行います。
■担保貸付融資基準
勤続年数 | 最高限度額 |
---|---|
満1年以上5年未満 | 最高200万円まで |
満5年以上10年未満 | 最高300万円まで |
満10年以上20年未満 | 最高500万円まで |
満20年以上30年未満 | 最高600万円まで |
満30年以上 | 最高700万円まで |
不動産評価の70%か、上記限度の低い方を限度とします。
(融資課 TEL 052-951-1249)